「資金調達をしたいが、補助金申請は複雑で手が出せない」
「店舗の売上を伸ばしたいが、何から着手すべきかわからない」
そんなお悩みはありませんか?
私たちは、数々の現場で培った実績とノウハウを活かし、
補助金・助成金の申請から、店舗の戦略的な運営改善まで、
あなたの事業の成長を力強くサポートします。
- 補助金申請サポート -

株式会社 Felice.侑 代表取締役
井上美樹代行政書士事務所 代表
井上 美樹代
『経験を生かして皆様の夢の実現をお手伝いします』
経歴・プロフィール
昭和58年 経済産業省入省
平成20年 経済産業省 商務情報政策局医療・福祉機器室長補佐
(電子カルテ・地域見守り支援システム実証実験担当)
平成23年 経済産業省 商務情報政策局 ヘルスケア産業課長補佐
(PHR・EHR 医療・介護連携等実証実験担当)
平成25年 中小企業庁 経営支援部経営支援課長補佐(中小企業協同組合法 中小企業団体中央会担当)
平成27年 経済産業省 商務情報政策局 消費経済企画室長補佐(リース業界担当)
平成29年 中小企業庁 経営支援部 技術・経営革新課長補佐(ものづくり補助金等担当)
令和元年 資源エネルギー庁 省エネルギー政策課超補佐(省エネ補助金等担当)
令和 3年 経済産業省 商務情報政策局 消費流通・政策課長補佐(百貨店物流・叙勲・大店立地法等担当)
令和 5年 定年退職
令和 5年 株式会社Felice.侑 設立 代表取締役就任(社会課題解決コンサルタント)
同 年 井上美樹代行政書士事務所 開所 代表就任
令和 6年 慶應義塾大学SFC 研究員
- 店舗コンサルティング -

株式会社氷感サプライズ 代表取締役
株式会社KEEP-LAB. 代表取締役
榊原 裕高
経歴・プロフィール
平成 9年 独立起業 店舗再生の専門家としてデュオデザイン創業 その後に法人化 ㈲デュオデザイン設立
常滑商工会議所青年部 会長就任
平成24年 地域活性化を目的で知多半島の仲間40社で㈱知多半島ナビを設立、代表取締役に就任
最盛期200社を越える地元企業集団をまとめる
平成25年 冷蔵.冷凍でもない第3の保冷システム総代理店『㈱氷感サプライ』創業
平成27年 日本商工会議所青年部 第12回ビジネスプランコンテスト グランプリ会頭賞受賞
=利益を生み出す高性能な冷蔵庫『氷感庫』氷感6次化物流システム
令和 2年 株式会社イー.スパイスを創業しリース事業に参入
令和 3年 業務用とプレハブ型氷感庫の製造販売(氷感メーカーの立場)スタート
『㈱氷感サプライズ』に改名
㈱NTT東日本と業務提携し、ハード&ソフトを活用したコールドチェーン構築を目指す
令和 5年 愛知県から革新事業創造事業認定
令和 6年 株式会社KEEP-LAB.を創業
現在…店舗の設計施工(ハード面)とインターネット活用(ソフト面)を融合した時代に合った店舗再生、
商売繁盛提案を業務とし、店舗デザイン・設計・コンサルタント業務を主に創業。
20年前からITを活用した商売繁盛提案を始め、それが地域活性に繋がると確信し、㈱知多半島ナビを
仲間たちと創業。
さらに食材保存の必要性を感じ『マイナスで凍らない第3の保冷庫~氷感庫』『瞬間冷凍の
革新技術~DIPS』を融合した革新的なコールドチェーンを確立し、国内外へ展開を準備中。
元々の店舗デザイナーとして想像力豊な提案は非常にユニークで、多くの案件に恵まれる。
世界の食糧問題の一助になるべく、まずは国内で1次〜3次産業の連携モデルを構築し提供中。
- 補助金・助成金新着情報 -